セルフケアチェック

 
 
今日は自分でできる
セルフケアをお伝えしたいと思います。
 


 
セルフケアというと
 
食事に気を付けたり、
マッサージをしたり、
睡眠の質の改善をしたり、

様々なことが思い浮かぶと思うんですが、
 
 
実はセルフケアには2段階の
チェック法があります。
 
 
上記の食事や身体メンテナンス、睡眠などは
2段階目のチェック法なんです。
 
 
では1段階目は何か・・・というと、
 


【自分の変化にまずは気づくこと】
 


ここになります。
 


不調になったら
自分の心、身体、行動はどうなるのかを
知っておくことなんですね。
 


 
例えばですが、
 
心の状態として、
イライラや怒りがすぐ出てしまう。
 寂しい、悲しい

ネガティブになりやすい。

など…


 
身体であれば、
 頭が痛くなる、腰痛、便秘、
むくみや冷えやすい
 


行動では
暴飲暴食になりやすかったり、
不眠になってしまう。
 
 
 など

個人によって様々ですが、
こういった傾向が出てきます。
 
 
 
これらの状態を自分で分析して、
そのうえで2段階目の解消法を

見つけていく。


という事が大事になってきます。
 



 
身体は昔のままでも
ライフスタイルが大きく変わってきた今、
 
働く女性が増えて、
仕事、家事、育児、さらには介護で 
我慢や不安といった
ストレスを感じている女性が
とても多いのが現状です。
 


 
自覚症状としても、
男性はあまり自覚症状がないのに対して、
圧倒的に身体や心の不調の訴えは

女性が多く、
 


ストレスがかかると
 実は男性の2倍も女性は鬱病に
なりやすくなります。
 
 
 
婦人科医や女医さんたちのお話の中には
 
40代を過ぎ更年期の年代で、

月経と重なると、
女性の個性や生産性が落ちることが
 
すでに研究でもデータ化されている
とのことでした。
 
 
 
周りに自分を当てはめるのではなく
自分自身で自己コントロール、
解消法を見つけていくことが
とても大切です。
 
 
続く・・・
 
 


 
それではよい週末をお過ごしください🌿
 
 
 
 
 
 
 
 
Clear*bms
〜Ayurvedic healing salon〜
   
 
自然の力を知る
恵みを知ると 感謝に変わる
心豊かになると
癒しの力は偉大な愛に変わる
 
 
 


 
🌱HP PC用
http://clearbms.wixsite.com/mysite
 
 
 
【ご予約・お問い合わせ】
clear.bms@gmail.com       

Clear*bms 〜Ayurvedic healing salon〜

5,000年以上の歴史を持つアーユルヴェーダ。 治療、食事、トリートメントと全てにおいて 血漿、血液、筋肉、神経、骨髄、生殖組織までの改善を5,000年以上もの年月をかけて研究&実績を積み重ねている世界最古のインド伝統医学です。 美と健康の智慧を現代まで確かな形で受け継いできたアーユルヴェーダで、心と身体のバランスをゆっくり整えてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000