乳がん検診 行ってますか?
先日 大町キッズベースにて
乳がん検診のチラシをもらってきました。
なぜ 20歳からなのか…
そぅ
すでに20歳は乳がん対象に
なっているからです。
*多くのセルフチェック項目は
下記になります。
初潮が12歳以下にきた
閉経が55歳以上だった
初産が30歳以上だった
出産や授乳の経験がない
血縁者に乳がんにかかった人がいる
閉経後に太ってしまった
お酒を多く飲み、タバコも吸う
皆さんは1つでも当てはまるもの
ありますか?
今の子供達の初潮は
9歳前後が普通になっています。
ホルモン剤を多く含む乳製品も増え、
その過剰摂取により 胸の膨らみも早く
女の子
というよりも
子供ながらに女性らしさを
兼ね備える子も
多いように感じます
現在の乳がん発症率が高い年齢は
40歳〜50歳前半
60歳代
となっています
閉経を迎え
女性ホルモンが生み出せない代わりに
脂肪組織が 微力ながら
女性ホルモンを作り出します。
ですが一方で
脂肪組織が増えるわけですから
太りすぎて肥満になると
乳がんリスクも高くなってきます。
闇雲にエコーやマンモの検査を
すれば良いというものでも
ありませんが
しっかり視診・触診の
セルフチェックは 日々やるべきです。
病気の全ては蓄積です。
今無いから 無いではなく
5年後
10年後
と 免疫力やホルモンの減少で
体力や精神力が落ちる頃に
発症するものです。
今は2人に1人が何かしらの
病気の予備軍です。
甘いことは言っていられない時代に
あなたは 何をして自分を守るのか
食事?
運動?
どちらも必要です
自分を守ることは
家族や子供を守ることです
心と身体のメンテナンス
それは
素直に自分の心と向き合うこと
0コメント