基本の「基」の細胞について

先日
開成にある best table
という 旬野菜を使ったベジカフェへ
友人と行ってきました🥗

ラム肉も今まで沢山食べてきましたが
ここは格別です✨
旨味凝縮と柔らかさ♡

野菜が足りてないなぁ、
旬のもの食べてないな、
最近 お肉食べてないなー
という方は
是非 足を運んでみてください☺️

全て美味しくて
デザートは
一夜漬けのフレンチトーストが
オススメです✨笑

💫
ここで ちょっと細胞のお話🌱

難しいお話が苦手な方も
少し我慢して読んでみてくださいねw

私たちの身体は全て細胞で出来ています。
60兆個と言われていた細胞の数は
もはや昔の話。

今は37兆個と評価される時代になりました。

この37兆個の細胞の種類は274種類。

お肌に 角質細胞、顆粒細胞、有棘細胞、
基底細胞とあるように
身体全体を細かく分けると274種類で
37兆個の細胞(肌、筋肉、各臓器、骨など)が
作られています。

タンパク質→アミノ酸→細胞

タンパク質の話はよく聞くと思います。

でもタンパク質は物質として大きいため、
一度アミノ酸という小さな物質に分解され
リボソームという場所で再び
タンパク質合成が行われて
酵素、ホルモンなども作られます。

この時、
筋肉はロイシン、イソロイシン、バリン
(プロテインの中身は基本
この必須栄養素(アミノ酸)です)

脳神経細胞はトリプトファン、フェニルアラニン、チロシンなど、

ほかに、骨、筋肉、肝臓、大腸など細胞が
形成される上で
様々な栄養素(アミノ酸)が必要となります。

必須栄養素が「必須」と言われるのは
細胞を作る上で とても重要な役割を
担うからです。


肌に28周期のターンオーバーが
あるように
各臓器、筋肉、骨、脳などにも
細胞の寿命があり
生まれては死ぬ、という
宿命がきちんとあります。


肌細胞の寿命は28周期で生まれ変わり
白血球は3週間
小腸は1日
大腿骨は1番長くて3年〜


しかし
肌細胞の28日というのは
20代のターンオーバーとも言われ
30代、40代、50代と
加齢になるにつれ サイクルは遅くなるとも
考えられています。


皆さんは酵素ドリンクを
飲まれた事はありますか?

実は、酵素は タンパク質合成によって
体内で作られるため
酵素としては外から取り入れる事は
出来ないのです。

なので、
酵素ドリンクを飲んでも摂取しているのは
酵素、ではなく
ビタミンやミネラル、食物繊維になるので
お通じが良くなったりするのです。

高いドリンクを買うのか
旬の野菜を食べて満たすのか
選択は個人の自由ですが。。。


基本的には3ヶ月で全ての細胞は
生まれ変わります。

でも
食事の偏りがあれば
負荷をかける細胞があり
または
栄養が足りなくてターンオーバーが
上手くいかない細胞も出るという事です。

これが病気の基になる、という事も
頭に入れておきましょう。



このお話は
10 あるとしたら
0.5くらいのかじり話。

上記は ザックリと説明した内容なので
???
という方もいると思いますが、
ダイエット
健康
美容
全て基本の「基」を
知ることから始まります。

細胞、栄養素、骨格、筋肉、
体幹、皮膚学など
知って欲しい事は沢山あるけれど、

本気で年齢や健康、美容を
考えるのであれば
今 体内で感じている不調を
(溜まった老廃物)をリセットすること。

また、健康な人は健康を維持するために
メンテナンスを継続する事が
不調や未病を防ぐ上で大切になってきます。

食のリセットや
立つ、座る、の正しい位置を知ること、
怒りや悲しみが臓器にどのように
負担をかけているかを知り
心と体のバランスを知ることから

初めてみませんか?


来年は
こういった講座を本格的に
進めてみたいと思います。


基本の「基」を知らなければ
意味がないので🌱


1人でも多く 
今からの人生を楽しく幸せに過ごして
欲しいから
私も 学んだ知識だけでなく
体験も踏まえて、沢山の場所で
お話出来たらと 思っています☺️


2019年 講座予定

●細胞
●内面を美しくする食
●基本の立位、座位
●マタニティヨガ
●産後ヨガ (出産経験のある方全て対象)
※赤ちゃん〜3歳児なども参加ok
※マタニティ、産後ヨガは妊活中の方も
参加出来ます

などなど

個人レッスン、企業様への出張も
受け付けていますので
気になる方は まずはお問い合わせください。


Clear*bms 
〜Ayurvedic healing salon〜

  Clear.bms@gmail.com


お楽しみに♫


Clear*bms 〜Ayurvedic healing salon〜

5,000年以上の歴史を持つアーユルヴェーダ。 治療、食事、トリートメントと全てにおいて 血漿、血液、筋肉、神経、骨髄、生殖組織までの改善を5,000年以上もの年月をかけて研究&実績を積み重ねている世界最古のインド伝統医学です。 美と健康の智慧を現代まで確かな形で受け継いできたアーユルヴェーダで、心と身体のバランスをゆっくり整えてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000