代替療法として認められているアーユルヴェーダ

🌱9月がスタート
台風の影響で だいぶ気候が荒れています🌬

気分が優れない
だるい
むくむ
冷える
視界がぼんやり
便秘や下痢を繰り返す
乾燥する
関節が痛む


陰陽五行では
心には 悲しみや寂しさ、憂いを現し
肺や大腸に与える影響も大きくなります。
呼吸器系や代謝、免疫機能に
不調が現れやすく、
お肌だけでなく 体内の水分調整も
乱れがちになります。
また気分的にも鬱になりがちです。

脇の下から胸にかけて固く冷えて
いませんか?
そけい部のリンパ、詰まっていませんか?
乳癌や子宮頚がんは 
冷えと滞りのあるところが
大好きです。

大腸や肝臓もそうです。

体質改善したい。
毎年、冷え性やむくみ、便秘に悩まされる方
ここからのメンテナンスを怠ると
結果 同じことの繰り返しです。

アーユルヴェーダの薬草オイルは
1人当たり 300ml〜500ml を使います。

体内にしっかりオイルを浸透させ、
口から肛門までの管、尿管や
血管、神経管、リンパ管、汗腺、など
体内のあらゆる管に溜まった未消化物や有害物質(汚れ)を浮かせてお掃除します!

自分の身体と向き合う時間を
作ってみませんか?

アーユルヴェーダは
健康な人の健康を維持し増進する
病気に陥った人の病気を改善する
この2つを目的に 自然の調和と向き合い、
WHO(世界保健機関)にも代替療法として
認められている伝統医学です。

細胞は3カ月
食事改善、運動、トリートメントなど
頑張れば しっかり結果となり
生まれ変わります。

身体や心が 疲れる前に、
運動や食事の管理が出来ないなら
尚更のこと、
リラクゼーションや整体を
うまく取り入れてみて下さいね☺️


#アーユルヴェーダ
#セラピスト 
#リラクゼーション 
#薬草 #オイル 
#代替療法 
#ホリスティック 療法
#自然療法 
#心と身体のメンテナンス 
#美容 #健康 #若返り 
#デトックス 
#アンチエイジング 
#脳の活性化 
#幸せ #癒し 
#須賀川 #郡山 #福島 #いわき
#会津 #仙台 #東京 #長野

Clear*bms 〜Ayurvedic healing salon〜

5,000年以上の歴史を持つアーユルヴェーダ。 治療、食事、トリートメントと全てにおいて 血漿、血液、筋肉、神経、骨髄、生殖組織までの改善を5,000年以上もの年月をかけて研究&実績を積み重ねている世界最古のインド伝統医学です。 美と健康の智慧を現代まで確かな形で受け継いできたアーユルヴェーダで、心と身体のバランスをゆっくり整えてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000